ブログ
- HOME
- ブログ
ブログ一覧
-
その他ヒロコーヒーのイチジクチョコ
写真を整理していたら、「ヒロコーヒー」のバレンタイン限定で販売していたイチジクチョコの画像を見つけました。 高級感のある立派な箱。帯を取って、フタをあけると 3つのイチジクチョコ。確かこれで1000円以上したような。 […]
-
その他9月の料理教室「きゅうり会」
9月の料理教室、全日程終了しました。参加してくださった皆さま、ありがとうございました。 本来ならば大阪産キュウリがとても美味しい時期。 見事にぷっくり太く、なんとも愛らしいお姿。 今年は暑さが厳しく、土地が干上り、水 […]
-
その他キュウリをたたいて、即おかず!
今日も日差しが夏らしい大阪。 9月は大阪特産「きゅうり」をとことん味わう料理教室やってます。 そこでお伝えきれなかった、キュウリの切り方。お子さんでも楽々できます。 両端のヘタを切り落として、麺棒やすりこぎでたた […]
-
その他居酒屋のキュウリは
3mm厚さの斜め切りになってますね。 これが居酒屋のサラダのキュウリ切り方の定番だと思います。 にしても、5~6cm長さに切った青ネギを生のままのせるとは、そんなサラダありなんですね。青ネギは生なら小口切りが定番と […]
-
その他大阪みやげ・リンゲージ
あべのハルカス限定で売っている「銀のブドウ」のお菓子「リンゲージ」 バターがしみ込んだウエハースっぽい生地、ジャンルは「クッキー」なのでしょうか? 私は リンゲージ えんどうまめ【ソルト(塩)風味】、が一番好きです […]
-
その他【レシピ】いわしのつみれ汁
■献立■ いわしのつみれ汁 ■材料(4人分)■ いわし 8尾,味噌 大さじ1 しょうが 1片分,青ネギ(輪切り) 適量 a(昆布だし 500cc,酒 大さじ1) 薄口しょうゆ 小さじ1 ■作り方■ 1.いわしは手開きにし […]
-
その他岸和田のだんじり!!
6時に岸和田へ出向き、だんじり祭を見てきました。 迫力満点!そして、男性陣が勇ましく、かっこよすぎ! 来年も行きたいです☆
-
その他【レシピ】秋です!栗ごはんです!
先日、京都の綾部市へ行ってきました!野菜の直売場で大粒の丹波栗、しかも「むいている」!!栗を見つけたので、さっそく栗ごはんにしました。 ■材料 米・もち米 各1合, 昆布水 420cc(昆布4gを450ccの水に1時間 […]
-
その他静岡メロン、届きました!
静岡に住む知り合いから、メロンが届きました!!メロンは周年出回っていますが、8月は一番多く出回る時期です。静岡のメロンは大正初期に導入された由緒ある歴史があります。 富士山印のマスクメロンも「アローマ」と呼ばれ、メロ […]
-
その他【あべのハルカス】メゾンカイザー
野菜たっぷり、脂質控えめ料理を常日頃食べている私ですが、お菓子やパンも好きでたまに食べます。先日いただいたのは。 大阪・天王寺のメインスポット「あべのハルカス」にある注目の大人気店舗といえば「メゾンカイザー」!! 天然酵 […]
