今日もおいしいゴハンを
作れる私は幸せ者
食べるほどに美味しさを感じ、
食べ終わると恋しくなる。
野菜づくしの『おばんざい』
をお教えしています
天下の台所・大阪で生まれ育ち、
大学院卒の管理栄養士にして、
中央卸売市場仕込みの野菜マニア
やさい料理研究家・大畑ちつるが
主宰しています
レシピrecipe
メディア情報media
-
テレビ
【2024年7月24日】NHK「おはよう関西」に出演しました
2024年4月24日のNHK「おはよう関西」に出演し、 気象キャスター・塩見泰子さんとともに、 大阪・八尾市の特産品 八尾えだまめ の美味しい茹で方とお料理をご紹介しました。 たっぷりの熱湯でゆでるの禁止! 甘みと旨 […]
-
テレビ
【2024年4月24日】NHK「おはよう関西」に出演しました
3〜5月は全国的に新タマネギが美味しくなる旬の時期。 2024年4月24日のNHK「おはよう関西」に出演し、 新玉ねぎの特徴を生かしたお料理2品をご紹介しました。 ゆでない!焼かない! 新玉ねぎのお浸し 新玉ねぎの肉巻き […]
-
ラジオ
【2024年3月毎週土曜日】朝日放送「浦川泰幸の健康道場プラス」出演
2024年3月は4週連続、朝日放送ラジオ(ABCラジオ)「浦川泰幸の健康道場プラス」に出演しています。 朝7:20頃〜出演し、浦川泰幸アナウンサーと仲みゆきさんに「春野菜料理」を味わっていただき、そのお料理の作り方をご紹 […]
-
テレビ
関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」に出ました
2023年10月27日 関西テレビ「「旬感LIVEとれたてっ!」 https://www.ktv.jp/toretate/ に野菜の専門家として出演しました。 出演時間は15分ほどです。 ・今なぜ野菜が高騰しているのか […]
-
テレビ
関西テレビ「モモコのOH!ソレ!み~よ! 」に出演しました。
2023年4月22日放送の関西テレビ「モモコのOH!ソレ!み~よ!」で、 「お豆たっぷり春のフライパンパエリア」を紹介しました。 ハイヒール・モモコさんとおしゃべりしながら、大阪の旬の味「うすいえんどう」をたっぷり使った […]
ブログblog
-
野菜マニアック話
七草粥を食べると「邪気払い」になる理由【レシピあり】
今日は人日の節句。刻んだ七草をお粥に入れ、 寒中、芽を伸ばす植物を体に取り込むことで邪気を払い、万病を防ぐ占いとして食べたと言われています。 おせち料理で疲れた胃をいたわり、野菜不足を補うためという効果の方が知られている […]
-
レッスン&メニュー紹介
【最新】2025年1月2月のレッスン情報
\野菜づくしのおばんざいをお持ち帰り/ 2025年1月2月レッスンのお知らせ お料理の基礎を身につけながら、 野菜をおいしくするおばんざいが作れるようになる。 ※予約を決めている方は >>こちら>> […]
-
【特別】お持ち帰りレッスン
ウィルス対策に「手作りみそ」がおすすめの理由
塩麹を食べるより、ちゃんと発酵させ、 熱殺菌を加えていないお味噌を食べる方が、 ずっと身体によいのです。 とある老舗味噌屋さんのSNSに書かれていた投稿です。 塩麹を使った料理を「発酵ごはん」 塩麹を使ったソースを「発酵 […]
-
【特別】お持ち帰りレッスン
【募集】2024年おせち教室〜15品作ってお持ち帰り〜
読売新聞、 大阪日日新聞に掲載!! ↑クリックすると、大きくなります eo光TV「ゲツ→キン」にて紹介! \初心者大歓迎!/ たった4時間で15品を作ってお持ち帰り おせち料理レッスン 2024年レッスン […]
-
おばんざい初級レッスン
【初級】2024年11月「サツマイモ」
\野菜づくしのおばんざいを作ってお持ち帰り/ 2024年11月おばんざいレッスン サツマイモが主役のおばんざい2品を作ってお持ち帰り 秋の味覚といえば、やっぱりサツマイモ。 肌寒くなってきましたね。サツマイモを食べて、ほ […]