ブログ
- HOME
- ブログ
ブログ一覧
-
その他12月料理教室「ごぼう会」
12月の料理教室、終了しました! たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。 ■ごちそうきんぴら ■たたきごぼう 関西のおせち料理に欠かせない一品。たたいて両端が開くことから「開きごぼう」と呼ばれ、開運の願い […]
-
その他NHKであべの特集!!
2013/12/12 放送のあさイチに、わが故郷!そして「健彩青果」が位置している あべの が特集されていました!!! 嬉しいというより、何やら恥ずかしい気持ちになりました。 天王寺、あべの、盛り上がりに期待です!! ♪ […]
-
その他関東のカブは小さい。
市場に就職してから、野菜の知識をたくさん学びました。関東の野菜と関西の野菜、大きく違います。 例えば先月の料理テーマだったカブ。 西日本のカブは「アジア型」と呼ばれる大きなカブが主流です。 京都の聖護院かぶらも 大きい。 […]
-
アフタヌーンティ会&ワイン会昨日は、第2回美女的ワイン会でした。
ワインデザイナー・おーみん とのコラボレーション企画「美女的ワイン会 Vol.2」を開催しました。 ワインに合わせるお食事は「こってり」「洋食」だけじゃない! スマートな女性にぴったりな「お野菜たっぷり」「塩分・脂質 […]
-
その他皮ごと食べるカブ「あやめ雪」
寒くなるにつれ、アブラナ科の野菜が美味しくなってきます。 今月の料理教室のテーマ野菜は、アブラナ科の仲間「かぶ」。詳細はこちら 今日は カブの新品種「あやめ雪」を見かけました。2年前に私が市場で働いていた時は、どうし […]
-
その他かぶら会、全日程終了
11月料理教室「かぶら会」、全日程終了しました。ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。 関西では今から旬で、値段も安くなる「かぶら」。とことん味わいつくしていただきたいと思います。一番人気メニューは 写真手 […]
-
その他大阪の農家さんと間引きの蕪
堺での仕事の帰り、畑を発見! 玉ねぎの植え付けをされていました。 苗はコンテナか何かで3mm(ちっちゃい!)まで育てておき、畑に植えていきます。畑に張られた黒いシートは穴があいていて、その穴に苗を植えます。シートがか […]
-
その他山ガール、葛城山へ!
大阪・和歌山・奈良の県境にどーんと位置している「葛城山」 紅葉シーズンなので、仲間と登ってきました。 お決まりのクッキー!作りました☆ラッピングはまだ早いですが、クリスマスです。 登山の帰りは ラーメン。冷えた体に効きま […]
-
その他11月の料理教室「かぶら会」
11月の料理教室、はじまってます。 開始即、ミックスジュースを作って飲んでいただきます。 ■カブの茎のミックスジュース グリーンスムージー、だいぶ前から話題になってますが、コストがかかるところが難点です。 ただ、青菜 […]
-
その他【なにわの市場なう!】大阪レモン
大阪特産、レモン 出回り始めました!
