ブログ
- HOME
- ブログ
ブログ一覧
-
おばんざい初級レッスン
【初級】2023年2月「キャベツ&若ごぼう」
\野菜づくしのおばんざいをお持ち帰り/ 2023年2月おばんざいレッスン キャベツ&若ごぼうが主役のおばんざい2品作ってお持ち帰り 大阪のお好み焼きの旬がやってきました! キャベツが今まさに一番美味しい時期!お好み焼きの […]
-
季節のおばんざいオンライン講座
【本格販売開始】お料理オンライン講座付き”玉ねぎ麹”
2023年2月10日20:00より、 料理に悩む時間を楽しむ時間に変える 魔法の調味料 玉ねぎ麹 を販売します。 購入を決めている方は >>こちら>> 玉ねぎ麹とは? 玉ねぎ麹とは、玉ねぎ、米麹、 […]
-
糖尿病食レッスン
住友ファーマ(株)主催、糖尿病食webセミナーに登壇しました。
2023年1/19 19:00〜19:20、 住友ファーマ(株)主催のwebセミナーにて 「楽しく美味しく!血糖値と上手に付き合う食事術」 をお話ししました。 北野病院の本庶祥子先生が司会のもと、兵庫県立医大の勝野先生と […]
-
おばんざい初級レッスン
【初級】2023年1月「新玉ねぎ」
\野菜づくしのおばんざいをお持ち帰り/ 2023年1月おばんざいレッスン 新玉ねぎが主役のおばんざい2品作ってお持ち帰り 早採りのたまねぎである新玉ねぎ 日本の中でも3〜4月から出荷が始まるのが一般的ですが、大阪、兵庫、 […]
-
おばんざい初級レッスン
【初級】2022年12月「カブ」
\野菜づくしのおばんざいをお持ち帰り/ 2022年12月おばんざいレッスン 大阪では12月頃から少しずつで回る冬野菜「カブ」 カブはアブラナ科と呼ばれる野菜の仲間の一種です。 大根、カリフラワー、ブロッコリ、キャベツ・・ […]
-
おばんざい初級レッスン
【初級】2022年11月「きくな」
\野菜づくしのおばんざいをお持ち帰り/ 2022年11月おばんざいレッスン 大阪の秋冬野菜の王様「きくな」。 大阪・八尾市では名産 八尾きくなが10月末から収穫が始まります。 大阪の菊菜の特徴は葉が柔らかく、生でパクパク […]
-
季節のおばんざいオンライン講座
【モニター募集】”玉ねぎ麹”お料理オンライン講座、始めます。
料理に悩む時間を楽しむ時間に変える 魔法の調味料 玉ねぎ麹 玉ねぎ麹とは、 塩麹の進化系調味料 2023年より販売を始めます。 それに伴い、まずは皆さんのご意見を知りたいため、 / 玉ねぎ麹付き! \ / 玉ねぎ […]
-
おばんざい初級レッスン
【初級】2022年10月「栗」
\野菜づくしのおばんざいをお持ち帰り/ 2022年10月おばんざいレッスン テーマ食材は栗 日本の秋の象徴「栗」。 大阪最北端の街・能勢町では名産 銀寄栗 が10月から最盛期を迎えます。 私は2020年に能勢町で栗拾いに […]
-
おばんざい中級レッスン
【中級】2022年10月「栗」
栗が主役のおばんざい2品作ってお持ち帰り 2022年10月よりおばんざい中級レッスンが復活しました。 おばんざい初級レッスンで作る2品に加え、テーマ食材を使ったおばんざい2品を作ります。 栗は鬼皮と渋皮、二つの皮を丁寧む […]
-
おばんざい初級レッスン
【初級】2022年9月「大阪きゅうり&イワシ」
大阪きゅうりとイワシが主役のおばんざい2品作ってお持ち帰り 大阪の秋の始まりを告げる野菜 大阪きゅうり 毎年10月には品評会が行われ、美しく美味しそうに仕上がったキュウリを作る農家さんが表彰されます。 2017年に私も参 […]