ブログ
レッスン&メニュー紹介一覧
-
親子クッキング
大阪産(もん)親子クッキングvol.11のお知らせ〜米粉の葉っぱパンとシャインマスカットゼリー作り〜
大阪産(もん)の旬の野菜&果物と米粉で 親子で楽しくお料理を作ろう! 大阪産の果物と野菜を使って、 「米粉パン」と「ゼリー」を親子で作るレッスンを開催します。 親子クッキングを通して、楽しい夏の思い出を一緒に作りましょう […]
-
レッスン&メニュー紹介
料理教室の再開のお知らせ
2023年8月26日より親子クッキング、 2023年9月より、おばんざいレッスンを再開します。 親子クッキングの 詳細はこちら おばんざい初級レッスン詳細 旬の野菜が主役のおばんざい2品2人前を作ってお持ち帰りするレッス […]
-
【特別】お持ち帰りレッスン
もう失敗しない!梅ぼしを作る2つのコツ
6月になり、待ちに待った梅の季節がやってきました。 梅干し作りは楽しいけれど、失敗しやすいこともありますよね。そこで、失敗しない梅干し作りの2つのコツをご紹介します。 ①まずは梅1kgからジップロック漬け 梅干し作りの第 […]
-
レッスン&メニュー紹介
2023年4〜7月の料理教室のお知らせ
いつも「なにわの料理教室osakafoodstyle」をご愛顧くださり、ありがとうございます。 この度、料理教室を4月18日〜7月20日までお休みいたします。 理由は、主宰者である私・大畑ちつるのフランス短期留学です。 […]
-
おばんざい初級レッスン
【初級】2023年3月「大阪たけのこ」
\野菜づくしのおばんざいをお持ち帰り/ 2023年3月おばんざいレッスン 大阪たけのこが主役のおばんざい2品作ってお持ち帰り 大阪タケノコの旬が3月20日過ぎから始まりました。 タケノコの旬は40日間しかありません。 春 […]
-
おばんざい初級レッスン
【初級】2023年2月「キャベツ&若ごぼう」
\野菜づくしのおばんざいをお持ち帰り/ 2023年2月おばんざいレッスン キャベツ&若ごぼうが主役のおばんざい2品作ってお持ち帰り 大阪のお好み焼きの旬がやってきました! キャベツが今まさに一番美味しい時期!お好み焼きの […]
-
季節のおばんざいオンライン講座
【本格販売開始】お料理オンライン講座付き”玉ねぎ麹”
2023年2月10日20:00より、 料理に悩む時間を楽しむ時間に変える 魔法の調味料 玉ねぎ麹 を販売します。 購入を決めている方は >>こちら>> 玉ねぎ麹とは? 玉ねぎ麹とは、玉ねぎ、米麹、 […]
-
糖尿病食レッスン
住友ファーマ(株)主催、糖尿病食webセミナーに登壇しました。
2023年1/19 19:00〜19:20、 住友ファーマ(株)主催のwebセミナーにて 「楽しく美味しく!血糖値と上手に付き合う食事術」 をお話ししました。 北野病院の本庶祥子先生が司会のもと、兵庫県立医大の勝野先生と […]
-
おばんざい初級レッスン
【初級】2023年1月「新玉ねぎ」
\野菜づくしのおばんざいをお持ち帰り/ 2023年1月おばんざいレッスン 新玉ねぎが主役のおばんざい2品作ってお持ち帰り 早採りのたまねぎである新玉ねぎ 日本の中でも3〜4月から出荷が始まるのが一般的ですが、大阪、兵庫、 […]
-
おばんざい初級レッスン
【初級】2022年12月「カブ」
\野菜づくしのおばんざいをお持ち帰り/ 2022年12月おばんざいレッスン 大阪では12月頃から少しずつで回る冬野菜「カブ」 カブはアブラナ科と呼ばれる野菜の仲間の一種です。 大根、カリフラワー、ブロッコリ、キャベツ・・ […]