ブログ
レッスン&メニュー紹介一覧
-
レッスン&メニュー紹介
【中級】2024年8月「八尾えだまめ」
\野菜づくしのおばんざいを作って食べる/ 2024年8月おばんざい中級レッスン 八尾えだまめが主役のおばんざい4品作って食べる 大阪を代表する八尾えだまめの旬がやってきました。 NHKにも出演し、 がっつり八尾えだまめの […]
-
レッスン&メニュー紹介
【初級】2024年8月「八尾えだまめ」
\野菜づくしのおばんざいを作ってお持ち帰り/ 2024年8月おばんざいレッスン 八尾えだまめが主役のおばんざい2品作ってお持ち帰り 世界で一番おいしい枝豆八尾えだまめの旬がやってきました。 毎年5/15頃から出荷されてい […]
-
【特別】お持ち帰りレッスン
「麦みそ」はどうやって使うの?米みそとの3つの違い
毎年恒例 夏の麦みそ作りレッスン 自分の手で一からお味噌を手作りする作業に子供から大人までどハマり! ===================== 2024年10月 レッスン開催します お申し込みはこちら>> […]
-
レッスン&メニュー紹介
【中級】2024年5月「大阪なす」
\野菜づくしのおばんざいを作って食べる/ 2024年5月おばんざい中級レッスン 大阪なすが主役のおばんざい4品作って食べる 大阪を代表する大阪なすの旬がやってきました。 大阪なすとは「千両なす」いわゆる普通のなすの品種で […]
-
レッスン&メニュー紹介
【初級】2024年5月「大阪なす」
\野菜づくしのおばんざいを作ってお持ち帰り/ 2024年5月おばんざいレッスン 大阪なすが主役のおばんざい2品作ってお持ち帰り 大阪を代表する大阪なすの旬がやってきました。 大阪なすとは「千両なす」いわゆる普通のなすの品 […]
-
レッスン&メニュー紹介
【初級】2024年4月「大阪たけのこ」
\野菜づくしのおばんざいを作ってお持ち帰り/ 2024年4月おばんざいレッスン 大阪たけのこが主役のおばんざい2品作ってお持ち帰り 大阪タケノコの旬が3月20日過ぎから始まりました。 タケノコの旬は40日間しかありません […]
-
レッスン&メニュー紹介
【初級】2024年4月「春キャベツ」
\野菜づくしのおばんざいを作ってお持ち帰り/ 2024年4月おばんざいレッスン 春キャベツが主役のおばんざい3品作ってお持ち帰り 3月に入り温かくなってくるとみずみずしい「春キャベツ」が並びはじめます。お好み焼きの旬が終 […]
-
レッスン&メニュー紹介
【初級】2024年3月「菜の花」
\野菜づくしのおばんざいを作ってお持ち帰り/ 2024年3月おばんざいレッスン 菜の花が主役のおばんざい3品作ってお持ち帰り 小さな蕾の集まりにキュンとする。 菜の花を見ると「春が来た」と思わず声がもれてしまいます。 先 […]
-
レッスン&メニュー紹介
【初級】2024年2月「白菜」
\野菜づくしのおばんざいを作ってお持ち帰り/ 2024年1月おばんざいレッスン 白菜が主役のおばんざい3品を作ってお持ち帰り 白菜は今の時期だからこそ美味しい。季節の違いで、味が全く違います。 一年で最も寒い季節「大寒」 […]
-
レッスン&メニュー紹介
【初級】2024年1月「新玉ねぎ」
\野菜づくしのおばんざいをお持ち帰り/ 2024年1月おばんざいレッスン 新玉ねぎが主役のおばんざい3品作ってお持ち帰り 先月のレッスンに引き続き、早採りのたまねぎである新玉ねぎを使いました。 新玉ねぎの一般的な食べ方と […]