ブログ
- HOME
- ブログ
ブログ一覧
-
レッスン&メニュー紹介
【中級】2024年8月「八尾えだまめ」
\野菜づくしのおばんざいを作って食べる/ 2024年8月おばんざい中級レッスン 八尾えだまめが主役のおばんざい4品作って食べる 大阪を代表する八尾えだまめの旬がやってきました。 NHKにも出演し、 がっつり八尾えだまめの […]
-
レッスン&メニュー紹介
【初級】2024年8月「八尾えだまめ」
\野菜づくしのおばんざいを作ってお持ち帰り/ 2024年8月おばんざいレッスン 八尾えだまめが主役のおばんざい2品作ってお持ち帰り 世界で一番おいしい枝豆八尾えだまめの旬がやってきました。 毎年5/15頃から出荷されてい […]
-
ちーこ先生の頭の中
どうする!?米不足ニッポンのこれからを考える
8月のとある日。スーパーに行ったら、びっくり! お米が棚から消えていました。最近(2024年8月20日現在)、全国的にお米が品薄になっているみたいですね。 そういえば6月末にスーパーに行ったら、 アメリカ産のお米を見かけ […]
-
健康と美容の栄養学
20代で「脂肪肝」増加中?お酒を飲まない人も気をつけて!今から始める「肝臓」ケア
甘くて美味しい生活には、実は見えない罠が潜んでいます。 「まだ若いから大丈夫」 「肝臓なんて、お酒を飲む人だけが気にすればいい」 こう思っている方も多いかもしれませんが、実は今、20代女性の間で脂肪肝がじわじわと増えてい […]
-
【特別】お持ち帰りレッスン
「麦みそ」はどうやって使うの?米みそとの3つの違い
毎年恒例 夏の麦みそ作りレッスン 自分の手で一からお味噌を手作りする作業に子供から大人までどハマり! ===================== 2024年10月 レッスン開催します お申し込みはこちら>> […]
-
レッスン&メニュー紹介
【中級】2024年5月「大阪なす」
\野菜づくしのおばんざいを作って食べる/ 2024年5月おばんざい中級レッスン 大阪なすが主役のおばんざい4品作って食べる 大阪を代表する大阪なすの旬がやってきました。 大阪なすとは「千両なす」いわゆる普通のなすの品種で […]
-
レッスン&メニュー紹介
【初級】2024年5月「大阪なす」
\野菜づくしのおばんざいを作ってお持ち帰り/ 2024年5月おばんざいレッスン 大阪なすが主役のおばんざい2品作ってお持ち帰り 大阪を代表する大阪なすの旬がやってきました。 大阪なすとは「千両なす」いわゆる普通のなすの品 […]
-
【特別】お持ち帰りレッスン
【6月限定】お持ち帰りレッスン「梅しごと3種」
動画講座&対面講座、両方開催! 今年も梅仕事レッスン、やりますよ◎ 梅の保存食を作る「梅しごと3種」1day講座。 ===================== 動画講座をご希望の方は こちらに詳細を載せています> […]
-
【食材付き】おばんざいオンライン講座
おうちで梅ぼしを作れる!材料付き「梅しごと3種」動画講座のお知らせ
野菜のプロが選んだ 日本最高品種の梅「南高梅」が おうちに届くから、梅選びに困らない。 自分が愛用している塩や砂糖で、 保存食を作るから好みの味になる。 動画で学べるから、何回でも復習可能。 ふと沸いた小さい疑問を LI […]
-
レッスン&メニュー紹介
【初級】2024年4月「大阪たけのこ」
\野菜づくしのおばんざいを作ってお持ち帰り/ 2024年4月おばんざいレッスン 大阪たけのこが主役のおばんざい2品作ってお持ち帰り 大阪タケノコの旬が3月20日過ぎから始まりました。 タケノコの旬は40日間しかありません […]