ブログ
- HOME
- ブログ
ブログ一覧
-
おばんざい中級レッスン【最新】2025年11月12月レッスン情報|大阪料理教室
\野菜づくしのおばんざいをお持ち帰り/ 2025年11月12月レッスンのお知らせ お料理の基礎を身につけながら、 野菜をおいしくするおばんざいが作れるようになる。 ※予約を決めている方は >>こちら>& […]
-
【特別】お持ち帰りレッスン【募集】2025年おせち教室〜15品作ってお持ち帰り〜
読売新聞、 大阪日日新聞に掲載!! ↑クリックすると、大きくなります eo光TV「ゲツ→キン」にて紹介! \初心者大歓迎!/ たった4時間で15品を作ってお持ち帰り おせち料理レッスン 2025年レッスン […]
-
レッスン&メニュー紹介【レッスン情報】2025年8月9月|大阪料理教室
\野菜づくしのおばんざいをお持ち帰り/ 2025年11月12月レッスンのお知らせ お料理の基礎を身につけながら、 野菜をおいしくするおばんざいが作れるようになる。 ※予約を決めている方は >>こちら>& […]
-
PRのための料理教室【2025年6〜8月】EUフードフェスティバルに登壇しました。
ヨーロッパ連合(EU)主催の「EUフードフェスティバル」にて、 EU食材を使った和食レシピの開発と、イベントでの料理デモンストレーションを担当しました。 開発したレシピは2品。 ドイツ産ミックスピクルスやギリシャ産フェタ […]
-
メニュー開発・レシピ開発【2016年7〜2017年8月】鳴門屋製パン「惣菜 彩」レシピ開発
大阪・桃谷の老舗パンメーカー 鳴門屋製パン が手がけるお惣菜店「惣菜 彩」にて、 野菜が主役の和食お惣菜レシピ開発(月2品) を担当しました。 地域のお客さまに愛される味を目指し、店舗スタッフの方々と試作・試食を重ねなが […]
-
おばんざい初級レッスン初級|2025年6月「賀茂なす」【おばんざい料理教室大阪】
\野菜づくしのおばんざいを作ってお持ち帰り/ 賀茂なすが主役のおばんざい2品を 作ってお持ち帰り 1個400g程度、直径12cmもある、大きなまん丸のなす 京都の真夏を告げる堂々たるお姿では、まるでナス界の帝王です。 京 […]
-
おばんざい初級レッスン初級|2025年5月「大阪なす」【おばんざい料理教室大阪】
\野菜づくしのおばんざいを作ってお持ち帰り/ 大阪なすが主役のおばんざい2品を 作ってお持ち帰り 春がようやくやってきた!と思えるのは市場で、 日に日に夏が近づいてくると、店頭に並び始める「大阪なす」 関西の夏に欠かせな […]
-
季節のおばんざいオンライン講座【2025年10月スタート】野菜と栄養学を仕事や生活に活かす!オンライン料理教室「むてきごはん講座」
エステティシャン、整体師、管理栄養士など 健康や美容を仕事にしている方、 自分や家族の健康的な食事を作りたい方 のための 全24回(12ヶ月)の月額制オンラインzoom講座です。 講師の手元を見て、レシピ通りに作って、 […]
-
【特別】お持ち帰りレッスン【6月限定】お持ち帰りレッスン「梅しごと3種」
動画講座&対面講座、両方開催! 今年も梅仕事レッスン、やりますよ◎ 梅の保存食を作る「梅しごと3種」1day講座。 ===================== 動画講座をご希望の方は こちらに詳細を載せています> […]
-
季節のおばんざいオンライン講座おうちで梅ぼしを作れる!材料付き「梅しごと3種」動画講座のお知らせ
野菜のプロが選んだ 日本最高品種の梅「南高梅」が おうちに届くから、梅選びに困らない。 自分が愛用している塩や砂糖で、 保存食を作るから好みの味になる。 動画で学べるから、何回でも復習可能。 ふと沸いた小さい疑問を LI […]
