ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 野菜マニアック話
  4. ぬか漬けに継ぐ、水なす料理は?

ぬか漬けに継ぐ、水なす料理は?

大阪名物・水なすを一番美味しく頂ける料理は、

なす、ぬか漬け、水ナス、大阪産、女子会、大阪、天王寺、健康、野菜、和食、料理教室、健彩青果、大畑ちつる、レシピ

やっぱり ぬか漬け です!
ぬか床の塩気で水ナスの水分がちょうどよく抜けて、ぬかの旨味がしみて美味しいですよね♪


暑さでやられそうな体に効く味!
夏の大阪の食卓には常にあってほしいものです。



ただ、ぬか漬けをお家で作っているご家庭はあまり聞かなくなり、

水なすは大阪のスーパーではこの時期は手軽に買えますが、


気軽に買う方も少ないのではないかと思います。


せっかく、大阪特産のお茄子。
大阪でしたか作ることができないお茄子。


生粋の大阪人である
やさい料理研究家・大畑ちつるとしては、
水なすの伝統を守り続けたいと思っております。


そこで!

ぬか漬けに継ぐ、水なすの美味しい漬け物を開発しようと思います。


水なすは残念ながら、突飛な栄養成分はありませんが、

発酵食品にすると
とんでもなく美味しくなる


という特徴があります。
そこで、

水なすをとある発酵食品と合わせて
ぬか漬けにも勝るとも劣らないお漬物を作ります!!!!


水なすの商品開発スタート


まずは



上下を落とします。
これはぬか漬けと同じ。

そして
阿倍野区、大阪産、女子会、大阪、天王寺、健康、野菜、和食、料理教室、健彩青果、大畑ちつる、レシピ



塩水漬け、いわゆる下漬けをしました。
下漬けをすると、アクが抜け、水分も程よくでるので、あとから入る漬け床の旨味が入りやすくなります。

今日はここまで!
明日はいわゆる本漬けを行います^ ^

レシピ開発の醍醐味は、唯一無二の美味しいもんが生まれること。
手軽に食べられる水なすの発酵食品、できあがりが楽しみです♪

水なすのぬか漬けを家で作りたい方は

7月12日と7月13日に、
◎水なすのぬか漬け
◎大阪なすの麹漬け2種
作ってお持ち帰りレッスンを行います。


半永久的に使えるぬか床の作り方、お教えします^ ^

記事をシェアする

こちらの記事もおすすめ