ブログ
- HOME
- ブログ
- 【法人広報の方へ】企業、学校、団体、地方自治体のお仕事
- メニュー開発・レシピ開発
- 【2016年7〜2017年8月】鳴門屋製パン「惣菜 彩」レシピ開発
【2016年7〜2017年8月】鳴門屋製パン「惣菜 彩」レシピ開発

大阪・桃谷の老舗パンメーカー 鳴門屋製パン が手がけるお惣菜店「惣菜 彩」にて、 野菜が主役の和食お惣菜レシピ開発(月2品) を担当しました。

地域のお客さまに愛される味を目指し、店舗スタッフの方々と試作・試食を重ねながら、 旬の野菜をいかした惣菜を多数提案。
「秋野菜の和風ピクルス」「ごろっと旬野菜の冷製おでん」 「たたきキュウリたっぷり白みそバンバンジー」「レンコンと水菜のヒジキあんかけ」など、四季を感じるメニューを開発しました。



店頭での調理を想定し、素材の味わいを生かしながらも作りやすく、 毎日の食卓に自然となじむ惣菜レシピに仕上げています。

“゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:
\\読むだけで、野菜の旬が身につくLINEメッセージが受け取れる//
またはID検索→ @ogk2056x
こちらの記事もおすすめ
-
PRのための料理教室【2025年6〜8月】EUフードフェスティバルに登壇しました。
ヨーロッパ連合(EU)主催の「EUフードフェスティバル」にて、 EU食材を使った和食レシピの開発と、イベントでの料理デモンストレーションを担当しました。 開発したレシピは2品。 ドイツ産ミックスピクルスやギリシャ産フェタ […]
-
メニュー開発・レシピ開発開発した「昆布麺」のプレ販売
阪南大学商学部と、廣川昆布様と共同開発した「昆布麺」がラーメンとして、阪南大学の文化祭でプレ販売されました^^ 副学長の山内先生にお声がけいただき、早速いただきに行きました! かなり好評のようで、 私が伺った14時にはも […]
-
メニュー開発・レシピ開発【レシピ】米粉アーモンドパウンドケーキ
小麦粉と乳製品を使わず、 米粉と菜種油、そしてアーモンドプードルを使って、 ほろっとした食感とたっぷり使ったアーモンドが芳しく香るケーキになりました。 バターを使わないから、電動泡立て器を使わず、ぐるぐる混ぜて焼くだけの […]

