ブログ
レッスン&メニュー紹介一覧
-
おばんざい中級レッスン
2020年1月通常レッスン「ゴボウ」
野菜の中でも身近な存在である「ごぼう」。 生産量日本一を誇るのは青森県。 9月から出回りはじめ、土がしっかり凍る前の12月まで出荷が続きます。 “柳川理想(ヤナガワリソウ)”と呼ばれる品種が一般的で、 やませ(夏の冷たく […]
-
【特別】お持ち帰りレッスン
☆2018年12月季節の特別レッスン「おせちレッスン」☆
☆2018年12月季節の特別レッスン「おせちレッスン」☆ おせちレッスンの季節になりました! おせち料理一つ一つには新しい年をよりよく生活するための 様々な願いが込められています。 今年も心を込めて、願いを込めておせちを […]
-
【特別】お持ち帰りレッスン
☆読売新聞掲載☆2018年12月季節の特別レッスン「おせち15品」お持ち帰り☆
☆2018年12月季節の特別レッスン「おせちレッスン」☆ おせちレッスンの季節となりました。 おせち料理一つ一つには、今年一年間を良い実りの多い年にしてくれるよう、熱い祈りを込められています。 今年も心を込めて、想いを込 […]
-
おばんざい中級レッスン
2018☆November 「大阪きくな」
☆11月通常レッスン「菊菜」☆ ■献立■ ・菊菜と柿の白和え ・菊菜とぶ厚め豚の常夜鍋 ・菊菜のとろとろカレーうどん ・焼きえび芋〜菊菜ジェノベーゼがけ “゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* […]
-
おばんざい中級レッスン
2018☆October 「大阪キュウリ」
☆10月旬野菜レッスン「大阪きゅうり」☆ 大阪・富田林の大阪きゅうり農家さんから直送! 大ぶりで、味がしっかりのった 大阪産キュウリの座学&定番料理3品に加え、定番!基礎の唐揚げを作りました。 ■献立■ ・大阪キュウリの […]
-
おばんざい中級レッスン
2018☆September「紫ずきん(黒えだまめ)」
☆2018年9月旬野菜レッスン「黒えだまめ」☆ 京都が誇る秋の味覚「黒えだまめ その中でも最高品種の 紫ずきん 実際に農家さんへ訪問し、 」 こだわりの栽培方法や、紫ずきんにかける愛情の話をたっぷりお伺いしました。 レッ […]
-
おばんざい中級レッスン
2018☆August「水ナス&イワシ」
☆2018年8月旬野菜レッスン「水ナス&イワシ」☆ 「手開き」「煮付け用のさばき方」「頭つきの腹開き」 基本のイワシのさばき方をご紹介しました。 旬野菜は大阪が誇る「水ナス」です。 水ナスのぬか漬けは、大阪府には生そのも […]
-
おばんざい中級レッスン
2018☆July「新ゴボウ」
2018年7月の旬野菜レッスン! テーマは 新ゴボウ でした。 別名「夏ごぼう」とも呼ばれる初夏の味として親しまれている「新ごぼう」 やわらかく香りがよいので、柳川鍋には欠かせない食材として知られています。 ■献立■ ・ […]
-
【特別】お持ち帰りレッスン
【6月限定】梅仕事レッスン、2回目を開催
2回に分けて行う「梅仕事」レッスン。 昨日は2回目を開催いたしました! 1. 梅干作り〜仕上げ〜 先週、塩漬けにした梅から、透明の水分が出ているかどうか確認。 そして、梅ぼし作りで一番”手間”がか […]
-
【特別】お持ち帰りレッスン
【8月限定】ジンジャーエール&紅生姜レッスン
5月〜10月頃まで出回る和歌山県産 “新ショウガ” 大阪のソウルフード「紅生姜の天ぷら」は 新ショウガの産地・和歌山が近いからこそ生まれた料理だと考えられます。 そこで、8月の特別レッスンは 新 […]