ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ちーこ先生の頭の中
  4. かぶら寿司の作り方を学びに、金沢へ

かぶら寿司の作り方を学びに、金沢へ

甘ぶりの塩漬けを、
塩漬けしたカブにはさみ、
甘こうじに漬け込んで作る

かぶら寿司、おばんざい教室、野菜料理教室、天王寺、阿倍野区、美章園、大阪市、osakafoodstyle、大畑ちつる、健彩青果、和食、レシピ、なにわ料理

金沢名物「かぶら寿司」

百貨店の物産展で出会ってから、あまりの美味しさに感激し、

自分でも作って見たい!!!!

と思ったらすぐ行動!

ネット検索すると、金沢で11〜3月までかぶら寿司教室を開催しているお漬物屋さんがあることがわかりました。

これはいくしかない。時は12月中旬。

果たして、参加できるのだろうか?

早速、その漬物屋「四十萬谷本舗」さんに電話をし、詳細を聞いて、1月中旬の教室を予約。

日帰りで金沢へ学びに行くことになりました。

■ 「かぶら寿司」を学ぶ金沢日帰り旅行 

おばんざい教室、野菜料理教室、天王寺、阿倍野区、美章園、大阪市、osakafoodstyle、大畑ちつる、健彩青果、和食、レシピ、なにわ料理

朝9時過ぎのサンダーバードに乗り、3時間弱かけて、金沢駅に到着!



※夕方に撮影した金沢駅です

バスに乗り、到着したのは

明治8年創業・四十萬谷本舗

店内に入ると、麹の香り。
中庭に雪吊りされた松もある、日本家屋でした。





教室開催前に店内にて
金沢ならではのお漬物がたくさん並ぶのを見てると、1人の女性に声をかけていただきました。

金沢で生まれ育ち、今も金沢在住だそうで、金沢の漬物の美味しさや、今年は暖冬で漬物が美味しくならないなど、金沢の気候と食文化について、教えていただきました。

■ 「かぶら寿司」を金沢で食べる! 

教室が始まると、大きな客間に通され、机の上にはなんと漬物の盛り合わせ♡



写真左は大根寿司、右はかぶら寿司です。

柔らかいコリコリとした食感と、濃厚な甘酒の上質な甘さ。
金沢で作ったからこそ、しっかり締まった味。


これをそっくりそのまま再現できたらいいな〜と思いながら、美味しくいただきました。

その後、四十萬谷本舗・五代店主の四十萬谷正久さんより、かぶら寿司の歴史の説明をしていただき、調理実習へとすすみました。

■ 「かぶら寿司」をいよいよ学ぶ! 



参加者は全部で10人ほど。

全国から生徒さんが学びにくるそうです。

おばんざい教室、野菜料理教室、天王寺、阿倍野区、美章園、大阪市、osakafoodstyle、大畑ちつる、健彩青果、和食、レシピ、なにわ料理

四十萬谷本舗の社員さん
(漬物の古い文献を読み漁るほど、博学)

指導のもと、かぶら寿司を仕込みました!

おばんざい教室、野菜料理教室、天王寺、阿倍野区、美章園、大阪市、osakafoodstyle、大畑ちつる、健彩青果、和食、レシピ、なにわ料理、かぶら寿司

おばんざい教室、野菜料理教室、天王寺、阿倍野区、美章園、大阪市、osakafoodstyle、大畑ちつる、健彩青果、和食、レシピ、なにわ料理

かぶら寿司は食べたことしかないので、作り方ひとつひとつに驚き。

一週間後の食べ頃が楽しみです。

※2021年11月に「大阪で作るかぶら寿司」を開催します!乞うご期待

 

社長の奥様と記念撮影^ ^

 

■ 出会いは旅の醍醐味 

教室前におしゃべりしていた金沢マダムが
「これからどうするの?」と声をかけてくださり、

車で金沢の街を観光案内してくださることになりました!!!!

ありがたやありがたや。

出会いは旅の醍醐味ですね。

四十萬谷本舗さんは岡の上にあったので、車でおりながら金沢の街を一望し、金沢の名所を一通り車で案内してくださいました。

犀川、石川門、兼六園・・・・

そして、ひがし茶屋でおろしていただきました。

四十萬谷本舗さんからバスで結構時間がかかる場所に、楽しくおしゃべりしつつ連れて行っていただけるなんて、感謝の限りです。

いつかまたお礼ができますように。

おばんざい教室、野菜料理教室、天王寺、阿倍野区、美章園、大阪市、osakafoodstyle、大畑ちつる、健彩青果、和食、レシピ、なにわ料理

マダムに教えていただいた、ひがし茶屋にある「中田屋」さんで金つばをお土産に買い、金沢駅へ戻りました。



■ 目的のある旅は目的を果たしたらすぐに帰りたいが、 


旅行って、気が大きくなるので、なるべく用事を済ませたら帰りたい私です。

しかし!マダムに

「金沢に来たら、ぶりを食べて帰らないと!」と、おすすめのお寿司屋さんを教えていただいたので、



かなりの行列だったのですが、並ぶこと1時間。

 



ぶり2皿(4貫)、のどぐろ3種盛り、ビール1杯を注文。

ブリの赤さにびっくりしました。
金沢のブリは天然ぶりで、日本海の厳しい荒波の揉まれて、しっかりした筋肉がつくから赤いそうです。

大阪に入ってくるブリは脂ノリノリの養殖なので、滅多に食べられないものです。

■ お土産をたんまり買って、大阪へ 


1月31日&2月2日に開催する「かぶら寿司試作会」に参加する生徒さんのため、好奇心のため、



四十萬谷本舗さんで
・かぶら寿司
・大根寿司
・ふぐ子ぬか漬け
・ピクルス
・花くるみ
・地元のお味噌1kg

を買いました!!!

やっぱり旅は、気が大きくなり、お金を使ってしまいます・・・

今日はここまで!!!

と決めて、大阪へ帰りました。

大満足の金沢旅。


絶対に、美味しいかぶら寿司を作れる人になりたいと思います!!!



乞うご期待。


“゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。

なにわの料理教室 osakafoodstyle


野菜を主役に季節をめぐる365日の幸せな食卓を作る!

osakafoodstyle、なにわ料理、大阪産、女子会、大阪、天王寺、健康、野菜、和食、料理教室、健彩青果、大畑ちつる、レシピ、ごごナマ


天下の台所・大阪から
世界へ「なにわ料理」を発信する3つのmission


・毎日の暮らしの中で作りやすい
 「野菜のおばんざい」レシピを開発します
・誰もが最短ルートで料理上手になるレッスンを行います
・知的で楽しく健康な食生活を提案し、未来につなげます

やさい料理研究家、大畑ちつる、阿倍野区、大阪市

上記クリックしても登録できない場合は
LINEのID検索画面にて

@ogk2056x

をご入力ください。

 

記事をシェアする

こちらの記事もおすすめ