ブログ
- HOME
- ブログ
- レッスン&メニュー紹介
- おばんざい初級レッスン
- 【初級】2022年3月「新タマネギ」
【初級】2022年3月「新タマネギ」

\野菜づくしのおばんざいをお持ち帰り/
2022年3月おばんざいレッスン
テーマ食材は新タマネギ
=================
ご予約を決めている方は
こちら>>
レッスン詳細を早く知りたい方は
こちら>>
=================
一般的には3月から徐々に出荷が始まり、5月に旬のピークを迎える新タマネギ。
大阪からほど近い、タマネギの一大産地・淡路島の野口ファームさんでは、
奥様の野口あけみさんが
「冬に美味しい新タマネギが食べたい」
という新タマネギ好きが高じて、11月末に収穫できる新タマネギを育てておられます。
2022年3月のおばんざいレッスンでは、その新タマネギを野口ファームさんから取り寄せ、新タマネギが主役のおばんざい2品を作りました。
8月末にお米を収穫後、新タマネギの苗植えをすると聞き、私も参加しました。
こちらの新タマネギの苗を植えるだけなのですが、
すごくテクニックがいります。1つ植えるだけでも私は1分は要していましたが、あけみさんは1つ5秒で次々と植えられていました。
当たり前ですが、さすがプロ!
すくすくと新タマネギは育ち
11月になると収穫期を迎えます。
1つ1つ、丁寧に収穫された新タマネギは次の日に発送されます。
私自身が苗植えに携わった新タマネギ。
生徒さんにぜひ美味しく食べていただきたく、何度も試作を繰り返し、味付けが薄口醤油のみのレシピが完成しました。
新タマネギが主役のおばんざい2品作ってお持ち帰り
■お品書き■
・新タマネギ丸ごと炊き込みご飯
・新タマネギとフキの蒸し煮
春を感じる料理をぜひ身につけていただきたく、春野菜の代表「ふき」も加えました。
■当日の様子■
■お持ち帰り■
・おばんざい2品2人前
・新タマネギスライス
・新タマネギ2個
4月のおばんざいレッスンは原木シイタケが主役のおばんざいを2品作ります。
お申し込み>>
原木シイタケは、滋賀県マキノ町の水口ファームさんから取り寄せます。
レッスン開講日やその他のレッスンはカレンダーをご参照ください
こちらの記事もおすすめ
-
おばんざい初級レッスン
初級|2025年6月「賀茂なす」【おばんざい料理教室大阪】
\野菜づくしのおばんざいを作ってお持ち帰り/ 賀茂なすが主役のおばんざい2品を 作ってお持ち帰り 1個400g程度、直径12cmもある、大きなまん丸のなす 京都の真夏を告げる堂々たるお姿では、まるでナス界の帝王です。 京 […]
-
おばんざい初級レッスン
初級|2025年5月「大阪なす」【おばんざい料理教室大阪】
\野菜づくしのおばんざいを作ってお持ち帰り/ 大阪なすが主役のおばんざい2品を 作ってお持ち帰り 春がようやくやってきた!と思えるのは市場で、 日に日に夏が近づいてくると、店頭に並び始める「大阪なす」 関西の夏に欠かせな […]
-
レッスン&メニュー紹介
初級|2025年4月「たけのこ」【おばんざい料理教室大阪】
\野菜づくしのおばんざいを作ってお持ち帰り/ タケノコが主役のおばんざい3品を作ってお持ち帰り 春がようやくやってきた!と思えるのは市場で、 タケノコを見かけた時。3月中旬になると、旬のタケノコが市場に並び始めます。旬の […]