レッスン紹介

  1. HOME
  2. 【不定期開催】季節の行事食レッスン
保存食や
イベント料理

【不定期開催】
季節の行事食レッスン

本格的な季節のイベント料理が作れる特別レッスン

2月:味噌、                                       
6月:梅仕事(梅ぼし、梅酒、梅ジュース)、
12月:おせち料理15品                    

など、読売新聞様にも掲載していただいた日本ならではの保存食を作ります。

こんな人におすすめ!
  • 正月のお節料理を自分で作れるようになりたい
  • 季節の食材を使った料理が作れるようになりたい

レッスン内容と流れ

〈 開催例 〉

保存食作り

食材を保存する知恵として古くから日本人の食を支えてきた「保存食」を手作りします。
初心者の方でも失敗なく作れるよう、アフターサービスも充実しております。

例:梅干し、梅酒、梅ジュース、お味噌など

おせち作り

お正月のお祝い料理「おせち」を4時間で15品作ります。

なにわの伝統野菜・田辺大根を使ったり、大阪ならではの慣わしなど、昔ながらの慣習を大事にしながら、今の時代に合わせた”野菜づくし”のお料理も紹介します。

〈 所要時間・流れ 〉

所要時間:レッスン内容によって異なります

受講料

このレッスンの料金は内容によって異なります

詳しくはお問い合わせください

過去のレッスンの様子