お知らせ
【お土産企画第3弾】小豆島”お土産付き”オンラインレッスン

瀬戸内海に浮かぶ「オリーブの島」小豆島。
瀬戸内海の島の中では 淡路島に次いで2番目に大きな島です。
8月末に、ロードバイクが趣味の旦那さんが愛してやまないこの「小豆島」に訪れることになりました。
美しい海と山に囲まれ、古くから醤油や素麺づくりが盛んなこの土地には、豊かな食の文化が息づいているそうです。
確かに小豆島のそうめん、しょうゆ、オリーブ油は特産と聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
当料理教室で使う醤油は小豆島産のものです。
料理教室の要となる調味料「薄口しょうゆ」の製造元を見られるなんて夢のようです。その感動を伝えるべく、
小豆島から、インスタライブを配信予定です。
公式インスタグラムを登録の上、配信を楽しみにお待ちください。
(ゲリラで行うため、アーカイブは残します。)
——————————————
やさい料理研究家・大畑ちつる
公式インスタグラムは >>こちら<<
——————————————
今までこの企画では、フランス&イギリス、シンガポールと続けてきました。未知なる食材との出会いを楽しみたい!普段の食卓に少し「お楽しみ」の変化をつけたい!そんな方向けの、
自宅にいながら旅気分♪
お土産企画
今回は第3弾「小豆島編」を実施します!小豆島で出会った食材や調味料、島ならではの魅力をたっぷり詰め込んだ“お土産付きオンラインレッスン”です。
ご自宅に届くのは、オリーブオイルや醤油、島の名産品など厳選した食材たち。実際に手に取って味わいながら、レッスンではその使い方や簡単レシピ、現地の風景や食文化についてお話しします。まるで一緒に旅しているような気分で、小豆島の魅力を食卓に取り入れていただけます。
Zoomを使ったオンライン開催なので、全国どこからでも参加可能です。リアルタイムでご参加いただけない方も、後日動画をご覧いただけます。
夏の終わりに、瀬戸内の風を感じるひとときを一緒に楽しみませんか?
お土産企画第3弾は2つのコースを考えています。
届いた食材とレシピを自由に楽しむ
①厳選した小豆島食材とレシピ
リアルタイムでのオンラインレッスンはなし。
レシピを見ながら、おうちでマイペースに「小豆島食材」を楽しむ!
「小豆島のおすそわけセット(5,500円)」。
②厳選した小豆島食材とレシピとオンラインレッスン
リアルタイムで一緒に料理を作りながら旅気分も味わえる!
「小豆島オンラインレッスン付きセット(11,000円)」。
どちらも、ご自宅にいながら小豆島の恵みを体験していただける内容です。
募集は9月1日21時スタート。
公式LINE@にて募集します。
前回までに開催した「自宅にいながら旅気分」は下記リンクからご確認できます。
【第1弾】フランス&イギリス編>>>>
【第2弾】シンガポール編>>>>
公式LINE@にご登録後、LINEメッセージをください。
①クリックして友達追加
↓クリック↓
またはID検索↓
@ogk2056x
※@を必ずつけてください。
②LINEする
希望商品:①
など、簡単なLINEメッセージで構いません
③申し込み完了のLINEが届く
お一人お一人、順番にお返事いたします。
お申し込み完了後
・お名前
・ご住所
・お電話番号
・メールアドレス
をお聞きします。
代金は前払い制です。銀行振り込み確認後、発送いたします。
●販売期間●
9月1日21:00〜売り切れ次第終了
届いた商品を使い、zoomを使ったオンラインレッスンを開催します。
開催日は購入者の方に希望日を聞いて、決定します。
参加は必須ではありません。
レシピはオンラインレッスン開催の5日前までに届きますので、それまでに追加の食材を購入するなどのご準備をお願いします。
過去のzoomレッスンの様子。
当日のライブ映像は録画して、後日送ります。
いつでもどこでも、好きな時に見返すことができます。
“゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:
mission
「いつか料理上手になりたい」
あなたのその夢、叶えます。
野菜づくしの
『大阪のおばんざい』をまなぶ
なにわの料理教室 osakafoodstyle
今月も、お待ちしております^^
■問い合わせ■
右上の問い合わせボタン、またはLINEにお願いします。
上記クリックしても登録できない場合は
LINEのID検索画面にて
@ogk2056x
をご入力ください。